
軍備拡張( ・`д・´)キリ
いや~、やっぱ軍拡すると、気分上がりますね~⤴️⤴️
早く使ってみたくてウッズウズしてます✨(笑)
新しく服を買ったら早く着て出かけたい、
ちょうどそんな感じです🎵
あ、で、今回、何を買ったかというと、
マガジンを3本と
ダットサイトを新調しました🎵
と、言うことで、
今回はマガジンについてご紹介します✨
D-DAYさんのスプリング式M4マガジンのショート✨
僕はショートマガジン派なのです❗️
実は先日のサバゲー、マガジンが不調で
エライ目にあいました💦
⬆️エライ目にあったサバゲー
ゲーム中に上手く給弾されないのは、
めちゃめちゃ困ります💦
それがピンチな時だったり、
チャンスだったりすると尚更
イラ~ッとしてきます⤵️
ということで、
安定給弾のスプリング式
をチョイス❗️
多弾マガジンに比べ弾数が少ない点は
デメリットですが、
安定した給弾性と多弾特有の
ジャラジャラ音がないのは結構な
メリットだと思います✨
もともと、あまりフルで撃たないスタイルですし、
う~ん、カッコいい❗️
で、このマガジン、実は隠された機能があります✨
装弾数を変えることができます❗️
通常の75発モードと
弾数を減らしたリアカン(リアルカウント)モード
があるんです✨
リアカン、ざっくり言うと
実銃と同じ装弾数でゲームすることです✨
多弾マガジンはもちろん、通常のスプリング式も
実銃の何倍もの装弾数になってます💦
それを本物の弾数に限定することで、
よりリアルに、よりスリリングに
サバゲーを楽しめるのです❗️
本体に付いているレバーを操作することで、
リアカン、弾を装填するときに数を数えながら
装填すると聞きます💦
これなら、そのままリアカンの装弾数になるので便利です✨
皆さんも経験あると思いますが、マガジンを銃から
外した時に何発か落ちてきますよね?💦
これがあることで、落ちてくる弾の数が減ります❗️
無駄になる弾が減る、撃てる弾が増えるんです✨
ゲームで使用はまだないので、次回のゲームが楽しみです✨
ということで、よきサバゲーライフを❗️
ぜひぜひ、僕のYouTube、Instagram、Twitter、Facebookも
遊びに来てくださいね✨
らすくのSNS
全て↓
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

超久しぶりにサバゲー参加します❗
いつぶりだろ~?って、わかってて言ってます💦(笑)
7月4日の"湖空感謝祭"以来❗️
ほぼ2ヶ月間、サバゲーのない日々を過ごしました⤵️
長かった⤵️
動画のネタも尽きたし……
て、わけで、
[うつさない、うつらない]
を徹底して楽しんできます❗
今回参加するフィールドは
"エリア365"さん❗️
福井県にあるアウトドアフィールドです✨
地元フィールドなので、庭みたいなもんです🎵
あ、今回、こういう時期なので参加者を福井県民に
限定しての開催になります⤵️
仕方ないとは言え、ちょっと寂しいですね~💦
コロナが落ち着いたら、改めて皆さん一緒に遊びましょ~❗️
この動画UPしてから、1年以上たつのか~💦
さて、エリア365さん
で、島の中には塹壕があり、そこで潜伏したりできます❗
島はブッシュがある時とない時があります💦
と、言うのも、このフィールドはサバゲー以外にもダート用の
コースとして使われます✨
なので、タイミングによってはブッシュが伐採されちゃうんです💦
(アワワワ(;´゚д゚)ゞ)
と、コースになってるから島と島の間はそれなりに距離があります💦
それを補うように、中間にバリケが配置されてます🎵
が、僕の印象では
バリケの数が少ない💦
バリケの数が少ない💦
しかも、狭い💦
さらに、絶妙に隙間がある⤵️
ここのバリケは完璧な壁ではないんです💦
なので、そこに留まることはできないんです💦
常に動き回るしかない❗️
激烈に体力を使うフィールドです✨
それが、いいんです❗
僕らサバゲーマーが求めてるのは、楽しさと過酷さなんです❗️
痛みも疲れもないサバゲーならテレビゲームでいいんです❗️
ヘロヘロになって、泥だらけになって、
何度も"もう動けない"なんて弱音吐いても、また武器を持って
向かってくんです❗️
そこに、命の輝きがあるんです❗️
生きてるんです❗️
で、ゲームが終わればノーサイドで敵も味方もなくワイワイするんです❗️
それが、いいんです✨
と、横道にはいっちゃいましたが、実際、
このレイアウトがいいんです✨
壁が少ないから、一人じゃ前に進めない💦
仲間と協力しないと身動き取れないようになってます❗️
言葉は悪いのですが、半ば強制的に連携させる感じ💦(笑)
けど、そのおかげで見方同士の絆が深くなります✨
定例会序盤、見ず知らずの方同士だと、どうしてもギクシャク
しちゃいがちですが、昼前、昼過ぎにはマブダチです❗️(笑)
サバゲー初めての方にはオススメのフィールドです✨
あと、忘れちゃダメなのが、エリア365恒例の
移動バリケード❗️
簡単に言うと、フィールド内を車が走り回ってます🚐
運営スタッフさんが乗ってて、フィールド内の監視をしてるんですが、
その車はバリケとして使えます❗
先ほど言ったように、ここはバリケが少ないのですが、
この移動バリケを使うことで、安全に移動することができます❗
移動バリケの後ろに何人も連なって移動するシーンをよく見ますが、
さながら映画のワンシーンです✨
と、ざっくり僕の勝手な印象を紹介しました💦
ここ、めちゃめちゃ広いフィールドで、今回は人数制限がありますが、
いつもは100人以上の大所帯でゲームします✨
県外の方も解禁になったら、ぜひぜひ遊びに来てくださいね~✨
それでは、よきサバゲーライフを~✨
らすくのSNS
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

今回貼ってる動画はブログとは無関係ですよ💦
けど、ぜひぜひ見てみてくださいませ❗️✨
はい、ついに届きました❗️
届く予定日、わかっててもソワソワしちゃいます💦(笑)
何が?って、聞いてほしいとこですが、タイトルに書いちゃってるので、
スルーしていきます💦(笑)
ついに届きましたよ❗✨
くぁ~、めっちゃ嬉しい~✨
えと、わからない方のために……
パッチって簡単にいうとワッペンですよ~🎵
サバイバルゲームって、いろんな軍であったり民間防衛会社だったりを
とか、パッチって小物ですけど、その存在感とか価値って
僕の中では大きいんですよね~✨
僕も一応チームに所属していて、チームのパッチを持ってます✨
で、コレって僕にとってはめちゃめちゃ特別なものなんです🎵
サバゲーするとき、このパッチだけはどこかに付けておきたい❗️
あ、ちなみにいうと、チームパッチもオリジナルなので、
かっちょいいでしょ✨
所属チームがSABAってチームなので、真ん中に鯖がデザインされてます❗️(笑)
今回2枚作りました~✨
左右でいろが違って見えるのは光の加減です💦(笑)
いい感じ❗️
満足です✨
可愛らしさが溢れてますね~✨(笑)
あ、パッチのデザインはステッカーより簡略化してます💦
やっぱり刺繍なので、難しいみたいです💦
皆さんの中にもオリジナルパッチを作ってみたい方、
いらっしゃると思います🎵
インターネットで調べると、いくつかオリジナルパッチを
作ってくれるとこが見つかります❗
が、最低発注量が10枚とか、個人で使うにはちょっと多いんですよね~💦
チームパッチならいいかもですが💦
で、Facebookとか、いろんな方に助言をいただきまして、今回
"ココナラ"
ってとこに依頼してみました❗
ざっくり説明しますと、個人スキルの売り買いって感じですかね~💦
個人で商品を作って売っても大きなマーケットでは埋もれてしまう💦
けど、一般にはないオリジナルの商品、価値がある❗️
そういう物、スキルを売買できるんです✨
どんな商品があるか見てみると……
今回みたいにパッチを作ってくれたり
キャラ絵、イラストを書いてくれたり
TwitterとかInstagramのアイコン作ってくれたり
他にも、TwitterとかInstagram関係、あとはYouTubeもですが、
登録者、フォロワーを増やすってサービスもありますね~✨(笑)
ホントに多種多様❗️
たまに広告が流れてきてましたが、見てみて勉強になりました❗️
世の中、スキルがあると有利だな~💦
こういう収入の得かたもあるのか~✨
あ、で、もし僕と同じくパッチを小ロットで作成したい方が
いらっしゃったら、"ココナラ"、試してみてはどうですか~✨
金額はデザインによるみたいですが、1枚2000円からできますよ~✨
僕のは、もう少しかかりましたが、それでも他で作成するよりは
かなり安くできました🎵
予算を提示して相談もできるようなので、すごく小回りがきくな~と
思いました✨
と、デザインについても、専門家の目線でアドバイスをいただけたり、
提案してもらったりと細やかに対応してもらえました✨
やっぱ、イラストと刺繍は違うんですよね~💦
なので、刺繍にしたときにどう見えるかって目線でのアドバイスは
すごくありがたいです✨
ぜひぜひオリジナルパッチ、作ってましょ~✨
と、これは、見てると他にもいろんな物を作れそうですよ🎵
ココナラ
ぜひぜひ試してみてくださいね~✨
ぜひぜひ試してみてくださいね~✨
と、もし登録されるなら
"DYWJ0B"を招待コードでいれれば300ポイントもらえるみたいです✨
あ、1ポイント=1円でココナラで使えますよ✨
かなりクオリティの高いイラストを書くサービスが300円、500円で売りに
出されてたりします✨
って、ココナラの宣伝ぽくなってしまいましたが、実際、
オリジナルの何かが欲しいときはかなり使えると思いますよ~✨
もしよかったらココナラ、ぜひぜひどうですか?✨
と、僕のYouTube、Instagram、Twitterもぜひぜひ登録お願いします✨
皆さんも、よきサバゲーライフを~✨
オリジナルフィギュアを作るサービスもありますね~(笑)
らすくのSNS
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

盆休み突入してるのですが、サバゲーにいけず、
悶々とした日々を過ごしてます💦
そもそもサバゲーに行ってること、
実は家族に内緒だったりします💦
実は家族に内緒だったりします💦
あ、とは言え、ぜひぜひ
ブログ、YouTubeのフォロー、拡散お願いします🙇⤵️
5000人のチャンネル登録者様が集まれば、堂々と家族に言えるのです❗
何卒、お力添えよろしくお願いいたします🙇⤵️
と、ガチなお願いからスタートしました💦
が、切実にお願いしたいです💦
さて、今回、何の話しかというと
らすくさんステッカー
え~と、僕のブログのアイコン、ブログだけじゃなくてYouTube、
SNSのアイコンが変わったこと
以前、お話しましたが、このキャラが
以前、お話しましたが、このキャラが
"らすくK-9"です❗️
僕を300%くらい美化、デフォルメしたオリキャラ❗️
これで、心機一転、がんばろうと思います✨
で、調子こいてステッカー作っちゃいました❗️
僕の私物にペタペタ貼って、さりげなく(?)アピールする作戦なのです❗️
さりげなく(?)片隅にQRコードもついてるんです✨
心の透き通った方が読み込んでくれることをめちゃめちゃ期待してます✨
ここから、僕のいろんなサイトに飛べるのです✨
ちなみに、このポータルのURLはこれです✨
と、僕の個人的な告知アイテムだったりするわけですが、そうじゃなくても、
自分の物を識別するのに便利ではないかと期待しています❗
サバゲーフィールドのセーフティって、何かと散らかってしまうわけで、
皆さん、同じようなアイテムを持ってるわけで、
自分の物がどれか
自分の物がどれか
わからなくなることがあります❗️
特にローダー、マガジン💦
そんなとき、目印があるとめちゃめちゃ便利なんです✨
他にもゲーム中の落とし物とかもそうですね💦
ということも見越して、らすくさんステッカー、
5cm × 5cm と 3cm × 3cm の2段構え❗️
3cm × 3cmはけっこう小さいので、
ありとあらゆるアイテムに
ありとあらゆるアイテムに
貼ることができそう✨
が、1つ誤算が……
QRコードが小さすぎて読み取れない⤵️⤵️
これは、失敗💦(笑)
これはアプリは関係ないですよ💦(笑)
8月末にはパッチも届く予定なので、
それをつけて、
それをつけて、
サバゲー参加が当面の目標✨
めちゃめちゃ楽しみなのです❗️
YouTube、ブログも大歓迎ですが、
Twitter、インスタグラムにも
Twitter、インスタグラムにも
ぜひぜひ遊びに来てくださいね❗️
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
いよいよ目前にせまった"湖空感謝祭"
それに向けて、装備の見直しをしています🎵
"湖空感謝祭"には先日ご紹介した
"まっさん"
そして、"湖空雄大さん"が参加されます✨
他にも大勢の方が参加されます✨
いや~"湖空雄大さん"の人望、本当に凄い⤴️⤴️
はい、で、実は僕のハンドガン、調子が悪かったり、ガタがきてたりで、ここしばらくまともに使えてないんですよ~💦
ということで、先日一応メンテナンスして、動きは復旧しました❗️✨
しかも、根本のナット(?)から失くなってる……💦
[なんだ、そんなことか……]
て、思われる方、いますよね~💦
これ、けっこう面倒な感じなんですよ💦
マガジンリリースの逆側なのですが、
今のところ隙間ができる事ぐらいで、特に不具合はないのですが気持ち悪い⤵️⤵️
と、いうことで、修復を試みます✨
というのが、理想だったのですが、
グリップスクリューとナットが何処にも売ってない⤵️⤵️
スクリューはあってもナットがないんですよね~💦
ラバー製のグリップカバー✨
これで、押さえ込む作戦です✨
早速装着✨
う~ん……皆さんが思ってることは僕も思ってます💦
しまったーーーー❗️
黒にしとけばよかったーーーー💦
いや、買ったときは良かれと思ってたんです💦
長物だとグリップの色が変わるだけでかっこよくなるのに、まさかの仕上がり💦
まぁ、個性的になって周りと被らなくなったと思います✨
もともと気にしてた"隙間"もかなり改善しました✨
と、さらに、嬉しい効果が🎵
これは、かなり持ちやすい✨
グリップの握りやすさが格段に上がってる✨
今まで指のあとのデコデコって飾り程度にしか思ってなかったのですが、これはかなりいい✨
握ったときにめちゃめちゃしっくりくるんですよ❗️
と、言葉では伝わりにくいですよね💦
これは、ぜひ一度握ってみてほしい❗️
カスタムって、けっこうお金がかかる印象がありますが、こういうカバーをつけるだけでも、十分にカスタムなんだな~と実感✨
色は置いといて、いい買い物した~✨
皆さんも良きサバゲーライフを~✨