





音量は動画をタッチして調整❗
ヒザを怪我したときの応急手当です❗
三角巾を使った方法なのですが、以前ご紹介した三角巾の畳み方を使うので、一度ご覧いただけると幸いです❗
で、ですが、ヒザは転んだりぶつけたりと、怪我の起こりやすい部分です❗
なので、ぜひ覚えておいてほしいと思います❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
スポンサーサイト
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介

音量は動画をタッチして調整❗
先日から動画の投稿をYouTubeに変えました❗
なので、過去の動画を改めてYouTube仕様でご紹介します❗
これはUABと呼ばれるサバイバルゲームです❗
何年か前から盛り上がりだしたやつです❗
通常、僕の動画からもわかるかと思いますが、サバイバルゲームはそれなりに大勢で行います❗
が、このUABは1対1のガチンコタイマンバトル❗
ちなみにUABはUltimate Airsoft Battleの略です❗
少ないバリケード、1対1ということで決着も早く、お手軽なゲームスタイルですが、咄嗟の射撃力、判断力が試される奥が深い内容になってます❗
いろんなフィールドで練習会や試合(?)があるので、ご興味ございましたら、ぜひ❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






被災時に使える食器の作り方のご紹介です❗
実際に作ったあと、使った映像もあります❗
材料は身近な物を利用してますが、ざっくり言うと新聞紙と牛乳パックとビニール袋です❗
小さな子でも簡単に作ることができますので、遊びながら教えてあげるといいかな~と思います❗
いざというとき、ちょっとした工夫でちょっと快適に過ごせるようになると思いますので、ご興味ございましたら、ぜひ一度試していただけると幸いです❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介

音量は動画をタッチして調整❗
先日、岐阜県のサバイバルゲームフィールド
HQバンカーさんにプチ遠征してきたときの動画です❗
動画投稿サイトをYouTubeに変更してご紹介です❗
僕のチャンネルのサムネイル(?)も一新して、心機一転❗
ご興味ございましたら、ぜひ❗
で、ゲームですが、ここのフィールドは先日お話ししましたが、かなり広い💦
建物の中というより、市街地を模してるので、スナイパーが活躍できるフィールドになってます💦
僕の見えないとこから一方的に狙われるので、恐怖感だけが募ります💦
動画は2分20秒から白熱し始めます❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
今週、来週はちょっとばったばたでブログがなかなか書けないです💦💦
というのも、先日の防災訓練で覚えたライフハックの動画作りとか、サバイバルゲーム動画編集とかが、見事に重なってしまって……
ということで、実は先日、岐阜県にプチ遠征してきました❗
HQバンカーさん❗
見た目は廃倉庫💦
けど、中は
これはセーフティエリアです❗
ここで、準備したり休憩したりします❗
これが、フィールドの入口です❗
ここをくぐるとゲームエリアになります❗
ここはインドアフィールドですが、市街地を模した配置になってます❗
高台が4個所あり、インドアながらスナイパーが活躍できるフィールドレイアウトで、今回もスナイパーの方がちらほらおられました❗❗
動画の方もしっかり録ってきたので、またご紹介しようと思います❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介 リンク
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク
先日、僕の住む地域の防災訓練がありました❗
僕は毎回参加してまして、実は僕の紹介してるライフハック動画でもそこで教わったことがいくつかあります❗
毎回、内容はそんなに変わらないのですし、途中で帰られる方も多いのですが、今回は台風15号の被害が報道されてるまっただ中だったこともあり、かなりの方が最後まで残られてました❗
理不尽ではありますが自分も含めて、やはりそういう事態が起こらないと、なかなか親身になれないな~と、思いました💦
今回、新しいこともいくつか教わったので、また別の機会にご紹介しようと思います❗
これは非常食のパンです❗
試食があり、どれだけ食べても自由❗
1缶に2個入っていて缶を開ければすぐに食べれます❗
これは火事の煙を体験するやつです❗
短い距離で一直線なのですが、中に入ると煙で何も見えないため、すごく長い距離に感じました💦
建物の中で通路が曲がってたりすると、避難はかなり難しくなると感じました💦
年1回ですが、こういう機会にいろいろ体験しとくとすごくためになると思います❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介 リンク
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






家庭菜園や、アウトドアシーンで使える工作の紹介です❗
以前、三脚を作る方法をご紹介しましたが、三脚を作る際に使う紐の掛け方と、今回ご紹介する紐の掛け方がアウトドアでの工作の基本になります❗
なので、この2つを覚えてしまえば、それなりにいろんなものを即席で作れるようになります❗
今回ご紹介する方法は棒と棒を垂直に組み合わせる方法になります❗
利用シーンは三脚よりも多いと思います❗
例えば、この組み方を繰り返せば簡単な柵ができます❗
あとは、家庭菜園等だと蔓を巻き付ける棚を作ることができます❗
と、かなり応用しやすい方法なので、覚えておくと便利です❗
とはいえ、僕の動画を見たからと言って覚えることはできないと思います💦
見ていただけたなら、合わせて一度自分でもやってみてほしいです❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介 リンク
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら





先日の台風の停電被害、まだ続いてるようです💦
朝昼晩、気温差も激しいので体調に気をつけていただいて、少しでも早く復旧することを願ってます❗
で、今回のお話しですが、暗闇での避難の際に使える方法をご紹介します❗
災害は昼夜問わず急にやって来ます❗
そんな中でやはり夜中に災害が発生し、停電になると当然灯りはない状態で避難しなければなりません💦
そんなときに使える方法が、今回ご紹介する方法になります❗
どの家庭、どのオフィスでも必ずあるものを利用して灯りをとる方法があります❗
当然、懐中電灯があれば、それに勝るものではないので、懐中電灯等の準備はしておいた方が絶対にいいです💦
が、それがない場合、少しでも灯りをとり、避難しやすくするための方法になります❗
ご興味ございましたら、ぜひ一度試していただけるといいと思います❗
今回、ここまで停電の復旧が長引くと思ってなかったのですが、今回の件でいつ自分にそういう事態が起こってもおかしくないと再認識しました💦
今も新しい台風が今週末、こちらに来そうな勢いです💦
いつ何が起きても、落ち着いて対処できるようにいくつかスキルは身に付けておかなきゃ❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介 リンク
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
先日、届いたマスク、23日まで余裕もないので、仕事の合間にペイントしてました❗
ネコマスク❗
初代ネコマスクはこれです
で、今回の2代目がこれです❗
初代よりもカモフラージュを重視❗
よりゲーム向きなマスクにしました🎵
写真だと分かりにくいのですが、ネコよりトラをイメージして黒のジグザグいれてます💦
茶目っ気を残しつつ、かっこよくしたいと思ったのですが、どうだろ??💦
実はカモフラージュを自分で作るのは今回が初❗
一見、薄汚れた感じに見えますが、きっと効果があると信じて、23日ゲームしてきます❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介 リンク
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら






SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
先日、増税前ということで購入したものが、本日届きました❗
ということで、早速確認❗
まずはトレーサー❗
撃った弾を光らせるアイテムです❗
こんな感じです❗
これだけだと、よくわからない人もいますかね~💦
ということで、実際につけてみます❗
装着前
装着後
ちょっと、イメージ変わりますね❗
使ってみるのが楽しみです❗
あとは、マスクとグローブ❗
マスクは今使ってるのがボロボロになったので、買い換えです❗
23日までにネコマスクにペイントしなきゃなので、ちょっと忙しいです💦
あまり浸透はしてませんが、僕のトレードマークにしたいので❗
初代ネコマスク リンク
グローブもボロボロになったので、買い換えです❗
グローブは特に消耗品なので、あまり高くなく、簡単に手に入るものを使うようにしてました❗
今まではワークマンの1200円の溶接用のグローブを使ってました❗
安いわりに見た目もよく、牛革製で使うほどに手に馴染む、けっこうお気に入りだったのですが、心機一転❗
これ、3双で2800円ほどだったので、今までのより安いんです❗
しかも、ナックルガードがついてたり、スマホも操作できるんです❗
安くて機能性がいい✨
着けてみた感じも手にフィットして、つけ心地いいです❗
今までがちょっとゴツいの使ってたので、これはけっこうシャープに感じます❗
こちらも実際に使ってみて、良さそうならまたご紹介したいですね❗
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介 リンク
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗