
ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
いよいよ目前にせまった"湖空感謝祭"
それに向けて、装備の見直しをしています🎵
"湖空感謝祭"には先日ご紹介した
"まっさん"
そして、"湖空雄大さん"が参加されます✨
他にも大勢の方が参加されます✨
いや~"湖空雄大さん"の人望、本当に凄い⤴️⤴️
はい、で、実は僕のハンドガン、調子が悪かったり、ガタがきてたりで、ここしばらくまともに使えてないんですよ~💦
ということで、先日一応メンテナンスして、動きは復旧しました❗️✨
しかも、根本のナット(?)から失くなってる……💦
[なんだ、そんなことか……]
て、思われる方、いますよね~💦
これ、けっこう面倒な感じなんですよ💦
マガジンリリースの逆側なのですが、
今のところ隙間ができる事ぐらいで、特に不具合はないのですが気持ち悪い⤵️⤵️
と、いうことで、修復を試みます✨
というのが、理想だったのですが、
グリップスクリューとナットが何処にも売ってない⤵️⤵️
スクリューはあってもナットがないんですよね~💦
ラバー製のグリップカバー✨
これで、押さえ込む作戦です✨
早速装着✨
う~ん……皆さんが思ってることは僕も思ってます💦
しまったーーーー❗️
黒にしとけばよかったーーーー💦
いや、買ったときは良かれと思ってたんです💦
長物だとグリップの色が変わるだけでかっこよくなるのに、まさかの仕上がり💦
まぁ、個性的になって周りと被らなくなったと思います✨
もともと気にしてた"隙間"もかなり改善しました✨
と、さらに、嬉しい効果が🎵
これは、かなり持ちやすい✨
グリップの握りやすさが格段に上がってる✨
今まで指のあとのデコデコって飾り程度にしか思ってなかったのですが、これはかなりいい✨
握ったときにめちゃめちゃしっくりくるんですよ❗️
と、言葉では伝わりにくいですよね💦
これは、ぜひ一度握ってみてほしい❗️
カスタムって、けっこうお金がかかる印象がありますが、こういうカバーをつけるだけでも、十分にカスタムなんだな~と実感✨
色は置いといて、いい買い物した~✨
皆さんも良きサバゲーライフを~✨
スポンサーサイト
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
ほんとは先週、動画投稿予定でしたが、いろいろありまして、全く編集できてません❗️(キッパリ)
なので、7月4日にあるサバゲーイベント
[湖空感謝祭]
この動画編集に全集中しようと思います✨(笑)
さて、今回は僕の尊敬するサバチューバー
"まっさん"
申し訳ない💦
と、いうことで、早速いきま~す❗️
コレ、マジでヤバイです❗️
臨場感といい、編集といい、とてつもなくカッコいい動画なんです✨
ちなみにフィールドは愛知県にある
"豊橋ハッスル"さん🎵
"豊橋ハッスル"さん🎵
僕も一度だけお邪魔したことがありますよ~✨
これは僕の豊橋ハッスルさんでの動画✨
見比べてみると、恐ろしく恥ずかしい💦(笑)
一応、言い訳すると……"ちょっと古い動画"です💦(笑)
さて、話をもとに戻すと、僕の語彙力が乏しすぎて、こういう時本当に情けないのですが……
まっさんの動画は兎に角凄い✨
論より証拠でぜひぜひご覧いただきたいのです❗️
あ💦"まっさん"は
先に書いた通りで、僕の尊敬するサバチューバーさんの1人❗️
この方の動画の編集スキルは、本当に神クラスなのです✨
一体何をどうしたら、こんなにカッコいい動画が作れるんだろ?💦
細部まで拘りの詰まった編集✨
こんなに情報をいれ込んでも、全く違和感を感じないのが凄いです❗️
そして、すごーーーーーーくおこがましいのですが、僕の動画、実は
"まっさん"の動画を参考にさせていただいてたりなんたり………
いや、全然そのスタートラインにすら立ててないことは重々承知なんですよ💦
けど、一応そういう気概でやっとります💦
永遠に超えられないそびえ立つ壁、目標です✨
他にも、サバゲー動画、正直なところ、動きがないときって見てて一気に飽きがきたりするんですが、
"まっさん"の動画はずっと見てられる✨
敵に照準があった時に効果音がなったり、フレームが常に動いてたりと、全然飽きずに見れちゃうんです✨
さらにまっさん動画も常に新しいことが盛り込まれます✨
僕が度肝抜かれた……毎度抜かれてるのですが、驚愕したのは
ドローンでの撮影
ですね~✨
ドローン映像は本当に映画さながらで、自分と敵、味方の位置関係がリアルに伝わるので、ヤバいスリル❗️
すごーーーーーーく感銘を受けました✨
"まっさん"も"湖空感謝祭"に参加されるということで、めちゃめちゃ楽しみ✨
7月4日、まさしくサイコーのサバゲーになりそうです🎵
皆さんもよきサバゲーライフを~✨
ぜひぜひ
遊びに来てくださいね~✨
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
今回はサバゲーネタでもライフハックネタでもありません❗️
強いて言えば、生き物……
一応、アウトドア……ですかね~💦(笑)
と、勿体ぶってます🎵
実は先日、かれこれ2週間前から我が家に新しい家族が増えました✨
まぁ、なんせ、普通のおたまじゃくしって黒っぽいですが、写真の通りで黄色なのです❗️
野生の生き物の色って、大抵は保護色になってます❗️
先ほど"普通のおたまじゃくし"は黒っぽいと書きましたが、実際は底の泥の色に近くて周りに上手くとけ込んでます✨
が、写真の通りアルビノはかなり目立ちます💦
なので、自然界だとすぐに見つかって補食されちゃうらしいですね⤵️
写真の中に普通のおたまじゃくしもいるのですが、目立ちかたが違う(笑)
オーソドックスな緑色🎵
"アルビノおたま"も同じタイミングで捕まえたのですが、"普通のおたま"より成長が遅い?💦
早くカエルにならないかな~✨
幼少の頃、捕まえてきて飼育しようとするものの、本当に申し訳ないのですが死なせてしまうことが多々⤵️
あの頃は"命の重さ"を考えてなかった💦
と、いうことで、今回、がんばって飼育中❗️
で、たぶん皆さん感じてることだと思うのですが、カエルになった途端に飼育難度が跳ね上がる((( ;゚Д゚)))
餌事情がかなり厳しい💦
おたまじゃくしの頃は何でも食べてくれるので簡単だったのですが、カエルになると"生き餌"じゃないとダメなんです💦
慣れればドライフード(?)もいけるらしいのですが、我が家のはまだまだ💦
一昨日で、カエルになって丁度1週間❗️
日中は仕事なので、帰宅してから夜、外で虫捕り網を振り回す毎日💦
何とか食生活を繋いできました❗️
が、さすがにコレを毎日はキツい❗️💦
ということで、ペットショップのお世話になることにしました❗️
イエコオロギ(S)とミルワームを購入🎵
犬、ネコの餌はよく買ってますが、生き餌を買うのは初めて💦(笑)
生き餌って、こんな感じで買えるんだ~と、ちょっとした驚き(笑)
といっても、伝わらないですよね~💦
ざっくり言うと、プラケースにコオロギがたくさんいて、そこから欲しい数だけ店員さんに捕まえてもらうんです✨
ペットショップって凄いですね~❗️
正直、冬場とかどうしようかと思ってたので、年中コンスタントに生き餌が手に入るのは、めちゃめちゃありがたい✨
ちなみにペットショップがなくても通販で生き餌、買えるみたいです✨
がんばって育てよ~✨
皆さんもよきカエルライフを~✨(笑)
YouTube、Twitter、Instagramもぜひぜひ遊び来てくださいね~❗️
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
先日、7月に遠征するとお話ししました🎵
そこには、これまでTwitterでしか接する機会のなかったYouTuberの方々が参加されるようです✨
ずっと、お会いしてみたかった方々ばかりなので、今から舞い上がっちゃってる僕💦(笑)
もちろん僕も動画撮影しますし、皆さんの動画にもがっつり映りたい✨
ゲームも活躍したい❗️
今はそんな想いを胸に精一杯生きてます❗(笑)
はい、今回お邪魔するフィールドは"キャンプ大原"さん✨
僕は初めてお邪魔します💦
草原型のフィールドらしいです🎵
いろんな方の動画を拝見してるので、なんとな~くのイメージはあるのですが、どうなることやら💦(笑)
自然の地形を生かしたフィールドで、その中にバラックがあるフィールドレイアウト……だと思ってるのですが、あってますか?💦
さて、僕はインドア派です🎵
といっても、読書とかそういうインドアではなくて、インドアフィールド派です✨
サバゲーマーさんはわかってくれるかな~🎵(笑)
で、インドアフィールドって、交戦距離が近いのでスコープよりダットサイトを多用します✨
バリケードや細い通路が多いので射線が通らないから、遠距離で狙うってあまりないんです💦
もちろん、僕のスキルが乏しいだけで、エーススナイパーの方々はガンガン狙ってきます💦
逆にアウトドアは交戦距離が遠く、射線も通りやすいので、スコープが多用されてる気がします🎵
市街地系のフィールドはまた別ですが、山、草原型だとスコープが多いかな~
市街地系フィールド "LAGOONCITY"さん
僕も地元のアウトドアフィールドが草原型で、そこでプレーしたときはスコープが欲しい場面が毎回必ずあるんですよね~💦
我らが福井のアウトドアフィールド
"エリア365"さん
"エリア365"さん
一応、ダットサイトにもスコープにもなる優れもの
"エルカン"はあるのですが、コレ、けっこう重いんですよね~💦
スコープが欲しい時はスコープモードみたいに考えてたのですが、いざ使ってみるとなんかしっくり来なくて……
"エルカン"はあるのですが、コレ、けっこう重いんですよね~💦
スコープが欲しい時はスコープモードみたいに考えてたのですが、いざ使ってみるとなんかしっくり来なくて……
ずっと武器庫で封印されてます💦
どうしたものか……
あと1週間、悩んでみますかね~(笑)
こういうのを"あ~でもない""こ~でもない"って悩む時間て、なんかめちゃめちゃたのしいんですよね🎵
皆さんもよきサバゲーライフを~✨
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
僕が尊敬するYouTuberの1人
"湖空雄大"さん
サバゲーの楽しさがすごく伝わってくる動画作りと、毎回新しいことをぶっ込んでくる努力の人✨
毎回、すごいな~とただただ見いってます🎵
で、その湖空雄大さんのYouTubeチャンネル登録者が1000人突破ということで、その記念イベントがっ✨❗️
7月4日、キャンプ大原さんで湖空さんの貸切サバゲーがあるのです✨
僕も、もちろん参加予定❗️
久々の遠征~🎵
ということで、今回は僕の装備の運搬について話してみます✨
サバゲーマーにはいろんなタイプ(?)、種族(?)がいます❗️
例えば、
軍装勢
特定の軍隊、法執行機関をモデルにした装備をしてるサバゲーマー❗️
アーマー勢
そのまんまアーマー、鎧をまとったサバゲーマー❗️
近未来的な装備の方もいて、僕は好きです🎵
PMC、PSC
民間防衛会社風装備のサバゲーマー🎵
僕は一応、このカテゴリーのつもりです❗
あとは、その他……ですかね~💦
僕も偉そうに切り出した割によくわかってないのです💦
コメント等で教えていただけるとありがたいです✨
よろしくお願いします❗️
で、僕のイメージでは荷物の多さは
アーマー勢 > 軍装勢 > PMC
です❗️
です❗️
アーマー勢の方にはまだお会いしたことがないのですが、写真とか見てると本当に鎧が凄いんです❗
軍装は装備によって大荷物だったり、少なかったりですね🎵
そして、PMC🎵
僕を含めて比較的軽装な方が多いです✨
その他は、コスプレされてる方だと多いですかね~💦
ということで、比較的軽装な僕の装備の運搬についてです(笑)
アサルトライフル or サブマシンガン ×1
マガジン ×3
ハンドガン ×1
マガジン ×2
ショットシェル ×4
装備
タクティカルベルト
プレートキャリア
各種保護具
極々一般的な感じだと思ってます❗
で、これらをどう運んでいるか?
というよりパッキングしているかですね🎵
というよりパッキングしているかですね🎵
いろんなフィールドさんのステッカーを貼ってます✨
ケースはハードケースです❗️
vanguardさんはカメラバッグが有名らしいです🎵
精密機械を安全に運べるようにできたケース✨
BB弾
ハンドガン
長物マガジン
ハンドガンと長物マガジンは太股用のプラットホームに着けてます🎵
ライフル
タクティカルベルトには
ハンドガンマガジン×2
ショットシェル×4
が着いてます🎵
ハンドガンマガジン×2
ショットシェル×4
が着いてます🎵
これらを1ケースにぶっ込んで運搬しています✨
プレートキャリアはバックパックに入れて別で運んでいます💦
ハードケースに入らないってとこも当然ありますが、僕の装備の場合、プレートキャリアがなくてもゲームできます🎵
なので、必ずしもプレートキャリアが必要な訳じゃないんです
マガジン、ハンドガン等必要なアイテムは全てベルトと太股プラットホームに集約してます🎵
夏場、これからの時期、めちゃめちゃ暑くなってくると、正直なところプレートキャリアなんて着ていられない💦
そんなとき、プレートキャリア無しでもゲームできるようにセッティングしてあるのです✨
荷物が多いと遠征とか、けっこう大変です💦
駐車場からセーフティまでの運搬で疲れてしまう💦(笑)
パッキングを見直すと、もしかすると荷物の量がグンと減るかも✨
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
梅雨時ですね~💦
雨の日が多いし、晴れてもジメジメ~💦
嫌ですね~💦
と、前振りはこんな感じで、ジメジメを解消するスキルはないのですが、雨の日に使えそうなスキルをご紹介します❗
まぁ、以前ご紹介したスキルなので、ご存知の方も多いと思いますが、そうでない方もいらっしゃるのでお付き合いお願いします✨(笑)
携帯電話、皆さんお持ちですよね?
携帯電話といってもスマホ、ガラケーありますが、どちらにも共通することは何でしょ~?
答えは
水没させたら即死💦
水没させたら即死💦
機種によっては水没耐性◎みたいなのもありますが、たいていは生活防水止まり💦
先ほどお話ししたように今は梅雨時💦
アウトドアでの活動中に"池ポチャ"、"川ポチャ"
ゲリラ豪雨に降られる
洪水に巻き込まれる(考えたくはありませんが💦)
と、いろいろ水のトラブルが予想されます💦
そういう水没の危機からスマホを護る裏ワザがあります❗️
家庭にあるもので圧倒的耐水性をバフできるので覚えておくと便利ですよ~✨
記事詳細、裏ワザ詳細コチラ↑
そして、今回はもう一つ🎵
ハサミって必要な時にかぎって持ってないって経験、誰もがあると思うんですよね~💦
と、唐突にハサミネタをぶっこんでます❗️
けど、これもぜひぜひ覚えておいて欲しい裏ワザなんです✨
お菓子の袋とか、ギザギザがあるやつは簡単に開けれますよね~✨
けど、ギザギザがないやつは?
袋の口を開くように開けれればいいのですが、稀に開けれない時、ありますよね💦
そんなとき、ハサミが欲しいんです❗
お菓子の袋もそうだし、ぼくらサバゲーマーだとBB弾の袋を開けるときとか、知ってると便利ですよ~✨
ハサミの代わりにあるものを代用します✂️
誰もが必ず持ってるものですし、原理がわかれば他のものでもできます❗
記事詳細、裏ワザ詳細コチラ↑
どちらも明日からと言わず、今すぐできる裏ワザ❗️
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
動画、公開しました~📹️✨
6月6日に地元フィールド"ATC"さんでサバゲーしてきたときのゲーム風景です🎵
いや~、ブログと動画、両方こなすのはなかなかしんどい💦(笑)
動画編集中はブログ更新停まっちゃいますね💦
は、さておき、ゲーム内容の説明いきま~す✨
読んで字の如く、"城攻め"です❗️
"城"、今回だと陣地、FLAGですが、それを護る側、攻める側に別れてプレーします❗
これは、防衛側の条件です❗
攻撃側は勝敗条件が逆になります🎵
そして、防衛側と攻撃側では移動できる範囲も変わります💦
というより、防衛側は移動できる範囲がより制限されます💦
防衛側はこの範囲のみ移動可能💦
防衛側はこの範囲のみ移動可能💦
マップと映像でわかるかと思いますが、このフィールド、
ガッチガチのCQBフィールド❗️
このレイアウトでの攻城戦は、かなり難易度が高い💦
良くも悪くもバリケードが多いので攻撃側は身を隠しやすいのですが、射線が通りにくいので、攻撃できるポイントが限られる💦
防衛側は敵の露出が少ないので、狙いにくい💦
どちらにとっても、かなり集中力を要します💦
全集中❗️
以前、別のフィールド(BCF鈴鹿さん)で、攻城戦をプレーしたことがありますが、あの時とはまた違う雰囲気のゲームでした❗️
ルールは概ね同じなのですが、フィールドレイアウトでこんなに変わるのかと、ちょっとビックリ❗️(笑)
だから、余計に難易度が高く感じたんだと思います💦(笑)
僕が狙おうとすると、逆に撃ち込まれる💦(笑)
いや~、これは、めちゃめちゃスリルとスキルが必要ですね~🎵
超楽しい❗️
もし、気になったらぜひぜひ"ATC"さんに遊びに来てくださいね~🎵
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
最新動画のご案内↑
もう一度、ご紹介しようと思います🎵
と言っても、特に詳しいわけではないので、フワッとした感じになります💦(笑)
てか、僕のブログはフワッとしてる感じが持ち味なのです❗
と、最初からちょっと煽ってみます❗(笑)
先日お話しした通りで、OLIGHTさんに会員登録すると
小っちゃいライトが頂けるんですよ❗
一応、ライトは無料ですが、別途送料がかかります💦
けど、これは僕の感想ですが、送料がかかったとしてもこれは、手に入れるべき❗
月並みな感想ですが、さすがOLIGHTさん❗️
この小型ライトで、その明るさはヤバいですって💦(笑)
サバゲーマーお馴染みのライトアタック✨
うっかり光を見ちゃうと、ホントにあれ喰らったときみたいに目がチカチカします💦
いや、マジですごい❗
携帯しやすい
バッテリーの入手が簡単
抜群の明るさ
所持、維持、性能すべて申し分なし❗
送料かかった時は、正直げんなりしてたのですが、実物を見て、使ってみて、ニンマリ✨
これは、送料だけで入手できるのはホントにありがたい❗
OLIGHTさん、気になってたメーカーさんだったので、実際に物をみてみると、物欲が溢れだしてしまいますな~✨
タクティカルライト、めちゃめちゃ欲しい✨
"らすく、何買った?"と思って頂けてると、凄く嬉しいです✨
"らすく"の名が世の中に浸透していってる証❗️✨
と、言うのは置いといて……
残念ながら、買ったわけではないんです💦
めちゃめちゃ欲しいものはたくさんあるのですが、今の僕は資金難⤵️
誰か、僕に軍資金を恵んでくれ~~[血涙]
ライトと一緒に送られてきました🎵
なぜ、サンタクロース??💦
僕が登録したのがつい先日💦
クリスマスとは真逆なのですが……謎だ💦(笑)
と、若干の謎は残りましたが、やはりライトの性能はめちゃめちゃいいのです✨
この小さいライトを手にしたことで、他の大きいライト、ランタン、タクティカルライトもめちゃめちゃ欲しくなってる僕です❗
これからどんどん外で遊ぶ機会も増えますし、
皆さんもぜひぜひOLIGHT、チェキチェキです❗️
と、OLIGHTさんのブログもありますよ~✨
ブログは新製品とかのことがいろいろ書かれてます✨
読むだけで物欲が溢れて溢れて、止まらんです❗(@_@)
一応、Amazonさんでの購入枠を乗せておきます💦
どこでも登録するのはちょっと……って方はコチラをどうぞ🎵
けど、登録してもいいよ~って方はぜひぜひOLIGHTさんに登録しましょー✨
良きアウトドアライフを~✨
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
アウトドアで料理をした後は、いつもコーヒーで締めるようにしています🎵
といっても、"豆"にこだわったり、本格的な入れ方をするとかは一切ありません🎵(笑)
料理なんかも分量とか気にせず、目分量ですし、他のことについても、ある意味、適当でも許してしまう、許せてしまう気持ちになります✨(笑)
当然、雪山とか命に関わるような環境は別ですよ💦
たぶん、個人の価値観だと思いますが、僕はアウトドアで遊ぶことは
"適当を楽しむ"ことだと思います🎵
普段の生活、僕の場合は普段から適当ですが、仕事とか家事とかキッチリされてる方も大勢いらっしゃいます💦
キッチリすることはいいことですが、それが続けば息苦しくなります💦
ずっと"スーツ"じゃ疲れちゃいます(笑)
適当に成り行き任せで、臨機応変を楽しむのがアウトドアで遊ぶこと✨
だから、アウトドアで本格的なことはあまりやりたくないんですよね💦(笑)
コーヒー豆が~gで、お湯が~℃で~とか、本格的で美味しいコーヒーは作れそうですが、何か違う気がします❗
適当にコーヒーの粉を入れて、適当にお湯を注ぐ🎵
できたコーヒーが濃かろうが薄かろうが、それでいいんです🎵
同じような景色に見えても、全く同じなんてことはありません❗️
なので、常に"一期一会"
適当に入れたコーヒーの味も、そのとき限りの
"一期一会"の味
"適当"って、あまりいい意味ではとらえられませんが、"適当"だから楽しめることってあると思います🎵
皆さんも"インスタントコーヒー"いかがですか?
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら

ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
動画編集してて、この作業が1番きついかもしれないですね~💦
自分の記憶と、動画の記録を照らし合わせながらバリケの位置をプロットしてく…
サバゲー、楽しかったな~なんて余韻に浸りながらぽちぽち作業中💦
さて、最近サバゲー、すごく来てますね❗
と、先日も書きました🎵
で、Twitterを見てると毎日誰かがサバゲーを始めてるんですよね~✨
いや~サバゲー界隈が賑わうのは嬉しい限り🎵
僕が動画、ブログを始めた理由、それは
"サバゲーマーを増やして活気づけたい"
僕のブログ、動画の影響があったかどうかは、置いといて、この状況はすごく嬉しいです✨
……たぶん、ないんだろな~(しょんぼり)
で、サバゲーが賑わって、サバゲーマー人口が増えれば、事故も増えてくんだろな~なんて、ちょっと考えちゃいました💦
それと、サバゲーに興味はあるけど、動き出せない方もたくさんいるのかな~とか💦
ということで、過去動画を貼りました🎵
これはクロシェツトサーフさんでの動画です❗
といってもゲームではなく朝のミーティング、弾速チェックの動画✨
といってもゲームではなく朝のミーティング、弾速チェックの動画✨
サバゲーはエアガンで撃ち合うスポーツです❗️
普段、ゲームでしか使うことのない銃を現実世界で使って戦闘します❗
非日常を現実で体験できるので、めちゃめちゃ楽しいです✨
が、お察しの通りで危険と隣り合わせの部分もあります💦
撃たれるとぶっちゃけめちゃめちゃ痛いです💦
細い通路や山道等々、プレーする場所も転んだりぶつけたり、要注意💦
気を抜くと大ケガの可能性もあります💦
だからこそ、サバゲーは絶対のルールがあります❗
1つは弾速、弾の威力の制限です❗️
法定では0.98J以内とされていますが、これについては交戦距離が近いフィールドさんだと、もっと低い威力で制限されてます❗
で、僕らがサバゲーをプレーするときは必ずこの弾速を計測します❗
これで合格した銃のみ使用が許可されます❗
ちなみに、ここで法定速度越えたやつは威力によっては警察沙汰になります💦
要注意💦
詳細コチラ↑
2つめはその日のゲーム開始前にフィールドのスタッフさんからのフィールドの注意点や、安全管理についての説明です❗️
先ほどチョロっと書きましたが、サバゲーフィールド、足場の悪い箇所はつきものです💦
そういう場所をあらかじめ伝えてもらったり、サバゲーマーとして当たり前のルール、ゾンビ行為についてとか、暴言、暴力の禁止とかについて、改めて注意喚起してもらいます❗
そして、保護具の着用の徹底❗️
必ずゴーグルをつけること、フェイスガード等保護具をつけることを徹底するよう、説明をうけます❗
詳細コチラ↑
保護具は好みのデザインで尚且つしっかり保護できるやつを選ばなきゃです❗️
防御力とファッション性、どちらも大事✨
ここまで終わって、初めてその日のサバイバルゲームが始まります❗
サバイバルゲームは本当に楽しいです✨
初めて会う方とでも協力できて、一緒に喜んだり、悔しさを噛み締めたりできる希有なスポーツです✨
けど、常に危険が伴うことを忘れちゃダメなんです❗
自分が怪我してもダメだし、相手を怪我させるのもダメです💦
(普通に撃たれた時の傷は皆さん覚悟のうえ)
一応、ここでの怪我は失明とか歯が欠けるとかの重傷のことです💦
怪我させると、めちゃめちゃ後悔します💦
自分が怪我しても、後悔しますし、その時は怪我させた側もすごく後悔します💦
せっかくの楽しい時間を嫌な思い出にしないためにも、今一度、サバゲーマーとしての注意点に目を向けましょうよ✨
楽しいサバゲーライフを❗
【うめらす】サバゲーとライフハックとえとせとら
2021年06月
- 軍拡は値段にあらず❗️"湖空感謝祭"迫る❗️(06/30)
- まっさんサバイバルゲーム 動画公開❗️これは絶対一見の価値アリです❗️神クラス✨(06/27)
- オタマジャクシからカエルへ❗️アルビノ❗️初めての両生類(06/25)
- いよいよ迫る湖空祭り❗️何装備しようかな~❗️キャンプ大原さん(06/22)
- サバゲー道具の運搬❗️らすくの場合はこうです❗(06/21)
- 今すぐできる裏ワザ紹介❗️"スマホの水没死対策"と"身近なものでハサミをつくる裏ワザ"(06/19)
- 攻城戦テストゲーム❗️ガチCQBフィールドでの城攻めの難易度、ヤバイっす💦(06/19)
- OLIGHTさん、マジハンパないって❗️(06/11)
- アウトドアで飲むコーヒーはやっぱりインスタント❗️一期一会(06/11)
- サバイバルゲームの安全管理❗️今一度、考えてみよ~(06/08)