以前、ご紹介した乾し飯です❗
今日は帰ってきたらご飯が残ってなかったので、備蓄してた乾し飯を食べました💦
乾し飯、皆さん知ってますかね??
時代劇とか好きな方は聞いたことくらいはあるのでは??
乾し飯は日本に古来から伝わる保存食です❗
お米を炊いて、しっかり干してカラッカラにすれば完成です🎵
しっかり作り込むと20年もつらしいです😆
で、ご飯を干すだけですが、天日だと晴れの日が数日必要で、けっこう手間なんです💦💦
ですが、電子レンジを使うと15分ほどで作れてしまうんです❗
文明ってスゴイ⤴⤴
と、いうのが以前、ご紹介した内容です💦
動画に作り方の詳細があります🎵
で、仕事から帰ってきてご飯食べるとき、余ったご飯で乾し飯を作って貯めてきたのですが、今日、1袋、食べました😅
食べ方は簡単で適正量のお湯を注ぐだけ🎵
すっごく久しぶりに食べたのですが、けっこういけます🎵
天日とは違い電子レンジだと、お米が少し焦げます💦
ここが、芳ばしくていい感じです🎵
ぜひ一度食べてみてほしいですね~❗
余ったご飯、冷凍される方も多いと思いますが、冷凍庫は圧迫するし、保管が大変です💦
そんなとき、乾し飯にしてしまえばジップロックで、常温保管できますし、保存期間もかなり長いので、おすすめです🎵
SABA缶【さばかん】サバイバルゲーム動画紹介
LIFE HACK 災害時、アウトドアで使えるいーじーすきる集 リンク




人気ブログランキング

ぷり~ず❗ぽちぽち❗
スポンサーサイト