
ヤフオク!あなたの欲しい掘り出し物がいっぱい
僕が尊敬するYouTuberの1人
"湖空雄大"さん
サバゲーの楽しさがすごく伝わってくる動画作りと、毎回新しいことをぶっ込んでくる努力の人✨
毎回、すごいな~とただただ見いってます🎵
で、その湖空雄大さんのYouTubeチャンネル登録者が1000人突破ということで、その記念イベントがっ✨❗️
7月4日、キャンプ大原さんで湖空さんの貸切サバゲーがあるのです✨
僕も、もちろん参加予定❗️
久々の遠征~🎵
ということで、今回は僕の装備の運搬について話してみます✨
サバゲーマーにはいろんなタイプ(?)、種族(?)がいます❗️
例えば、
軍装勢
特定の軍隊、法執行機関をモデルにした装備をしてるサバゲーマー❗️
アーマー勢
そのまんまアーマー、鎧をまとったサバゲーマー❗️
近未来的な装備の方もいて、僕は好きです🎵
PMC、PSC
民間防衛会社風装備のサバゲーマー🎵
僕は一応、このカテゴリーのつもりです❗
あとは、その他……ですかね~💦
僕も偉そうに切り出した割によくわかってないのです💦
コメント等で教えていただけるとありがたいです✨
よろしくお願いします❗️
で、僕のイメージでは荷物の多さは
アーマー勢 > 軍装勢 > PMC
です❗️
です❗️
アーマー勢の方にはまだお会いしたことがないのですが、写真とか見てると本当に鎧が凄いんです❗
軍装は装備によって大荷物だったり、少なかったりですね🎵
そして、PMC🎵
僕を含めて比較的軽装な方が多いです✨
その他は、コスプレされてる方だと多いですかね~💦
ということで、比較的軽装な僕の装備の運搬についてです(笑)
アサルトライフル or サブマシンガン ×1
マガジン ×3
ハンドガン ×1
マガジン ×2
ショットシェル ×4
装備
タクティカルベルト
プレートキャリア
各種保護具
極々一般的な感じだと思ってます❗
で、これらをどう運んでいるか?
というよりパッキングしているかですね🎵
というよりパッキングしているかですね🎵
いろんなフィールドさんのステッカーを貼ってます✨
ケースはハードケースです❗️
vanguardさんはカメラバッグが有名らしいです🎵
精密機械を安全に運べるようにできたケース✨
BB弾
ハンドガン
長物マガジン
ハンドガンと長物マガジンは太股用のプラットホームに着けてます🎵
ライフル
タクティカルベルトには
ハンドガンマガジン×2
ショットシェル×4
が着いてます🎵
ハンドガンマガジン×2
ショットシェル×4
が着いてます🎵
これらを1ケースにぶっ込んで運搬しています✨
プレートキャリアはバックパックに入れて別で運んでいます💦
ハードケースに入らないってとこも当然ありますが、僕の装備の場合、プレートキャリアがなくてもゲームできます🎵
なので、必ずしもプレートキャリアが必要な訳じゃないんです
マガジン、ハンドガン等必要なアイテムは全てベルトと太股プラットホームに集約してます🎵
夏場、これからの時期、めちゃめちゃ暑くなってくると、正直なところプレートキャリアなんて着ていられない💦
そんなとき、プレートキャリア無しでもゲームできるようにセッティングしてあるのです✨
荷物が多いと遠征とか、けっこう大変です💦
駐車場からセーフティまでの運搬で疲れてしまう💦(笑)
パッキングを見直すと、もしかすると荷物の量がグンと減るかも✨
スポンサーサイト